【ひとりごと】満月手放すもの パート2
↑写真は安定の
織部 下北沢 アイスコーヒー¥450-
下北沢oasis blanc徒歩1分
穴場お茶スポット☕️おススメ!
それはともかく…
昨日満月と間違えて
1日前にお財布フリフリしたわたし。
今日だ!と気付いたので
改めて今日は手放しをしてみました。
※手放しとは、満月の満ちたタイミングで
不要なもの、コトを手放すこと。
じぶんのなかでは大きなものを手放しました🕊ありがとう…さようなら…涙
…
断捨離=手放し
例えば
洋服、本、化粧品(試供品)、くつ、雑貨…
場合によってはアクセサリー。
もう使ってないし、なくても良いものでも
なんとなく勿体ない…
置いたまま、しまったままのもの
がよくありますよね。
これらは断捨離の対象物です🗑
エイッと捨ててみると…ほんとうに
必ず良いことがあります🌸
空いたスペースには
必ず新しいものが入ると言われてますし!
入るのはすぐじゃないかもしれないけど
・スッキリした部屋
・スッキリした気持ち
・それを見て都度使うか迷う時間が消える
という効果は、瞬間に得られます🌸。
きょう、ひとつでもいいので
要らないものを「ご苦労様!ありがとう!」
って言って手放し、一緒にできたら嬉しいです😃🗑
わたしの手放した大きなもの…。
そのスペースにもさっそく
一つ、面白いものが入ってきました。
…またそれはいい感じになったら
書きますね📝
#意味深
#断捨離
#満月
#手放し
0コメント