【エストニア🇪🇪旅日記(14)】Orange garden エストニアで虎になる…🐯

今回の素敵なエストニア🇪🇪ひとり旅…
全体的に全く問題はなかったのですが、
慣れない海外は、一部想定外もあります🤭

今回、フェイシャルとは別に
エストニアのやや郊外のスパ施設へ
ボディマッサージを受けに行ったときのことです。

そこは
市街地からはバスで30分くらいの場所にあり、エストニアとしても観光地ではなく、
どちらかというとローカル色のつよい施設でありました。
そこへ行く手段も
20分に1本間隔のバス🚌に乗ることになります。
寒いなか待ち時間も心配でしたが
往復ともに待ち時間2、3分で来るスムーズさで、本当にラッキー!とテンションが上がつていきました、が!

問題は
スパ施設という場所への
わたしの認識の甘さでした…
このスパ施設へはわたしは
“マッサージ”メインで来たのですが

ここは

スパ施設

なので、

プールやサウナ

がメイン…

「癒し」というより エンタメが強い、
東京で例えると”オシャレめなスーパー銭湯”のような)ところ♨️で

どちらかというと水着で楽しむ混浴プール!
みたいな場所であったのです…😱
…もちろん、そこで大いに楽しめることはできます。が、わたしのキャラクターが基本的にどちらかというとエンタメ向きじゃなく、、

・私自身があまり普段水着を来た場所へいかないこと


・”水着”で”混浴”である場所に海外でひとり、というシチュエーションが初だったこと


・エストニアのローカルエリアに水着のアジア人が真冬にひとり。というレアさ


…から、

久しぶりにわたしは緊張をしてしまい🤯

巨体な男性がいたりする海外の大人たちの中、水着でいるアジア人が珍しく目線もチラチラ感じて、非常に落ち着かない🥶

事態となりちょっとテンパってしまいました笑



さらに
問題は水着でした。


来る直前、
お部屋のホストさんが
”スパなら水着が必要!”と気づいてくださってわざわざ探して貸してくださったにもかかわらず、それが合わず…

その場で水着を購入することになりました。
 
※マッサージだけなら全裸なので要らないが、基本プールやジャグジー施設なので
水着がないと変なのです。


慣れないスパ施設で
売っている限られた水着を

短時間で試着し、購入しなければならない

ことになり🤯

試着もなかなかに大変で…

↑※入り口自体が狭く、水着販売があったのが奇跡のよう。


…まず、この施設に
水着を持ってこない人はいないのでしょう。

あった水着商品ラインナップは約10着程度。

ただでさえ少ないなか、

海外ビックサイズは流石に合わないので
それを省いて
のこりの選択肢は6着。
その6着のうち、
2つはビキニでなかなか👙サイズがフィットせず。のこりの選択肢はワンピース4着。

そのうちの白、青、ボルドーカラー
のどれかで決めたかった…のですが、

どれもワンピースなのに、なかなかにセクシーなデザイン(紐づかいや金具の感じとか)やサイズの関係で選べず…

最終的に、、、どうしても避けたかった

虎柄


がヒットする事態に…😭




神様のいじわる…
こうして
私はエストニアで虎になりました。


…柄以外は形は可愛いんですけどね…
後ろがいい感じにクロス紐があって
かたちもキレイで
胸も隠れすぎず、程よい感じなんです…


虎ですけど。


これを決断するまで15分。

決めて
まもなく虎になったわたしは

マッサージを受け
海外の大人たちに紛れてプールを楽しみ
ジャグジーに入りサウナを体験しました🌊


ま、
結果的に何かダメージがあったかといえば
何もないんですけどね。

しかも
虎よりも、顔のアジア人である方が目立ってたので、水着は着ちゃえばあんまり関係なかったです。

このスパ体験は
結果的には
リラックスというよりは
面白体験となって終わりましたが
 想定外のことがもうひとつ。

ここで救いがあったのが

試着で取り乱していた私を見かねた
受付の女の子が

「あの…わたしちょっと日本語話せるんですけど…」


と、日本語で話しかけてくれたこと!

エストニア🇪🇪の方で日本語が話せる人はかなり限られるはずなので本当にビックリしました。
(人口全部で130万人、日本人が200名住んでいるかどうかの国なので)

凄く…嬉しかったです。
もう本当に彼女がいてくれてよかった。
癒されました。
神様はいますね〜🙏✨


「えっ!凄い!上手だし!そしてありがとう!色々ごめんなさい!」

とか
焦って余裕がなく日本語になるわたしにも
そのあとも
優しく色々話してくださいました💗

日本にも五回行ったことがあるそうで
親日家✨

彼女により
スパ施設のわちゃわちゃも
差し引きプラスになった気がします笑

旅はやっぱり…
面白いですね!笑

寅水着🐯
あと20〜30年後くらいに着るためにとっておこうかな。
なんか愛おしいし笑


次からはスパは水着👙!
忘れないように用意していこうと思います😁



Even a stone jewelry

Orange gardenはEven a stone jewelryへ ブランドを変更いたしました since 2013 * made in japan

0コメント

  • 1000 / 1000