タリン🇪🇪 クム美術館にて
旅を思い出しながらいまは毎日
アクセサリー関連の構想を練っています。
写真を見ながら、
まだblogで語っていない旅の記録もあり
思い出しながら書きたいと思います🔍💡✨
クム美術館は、
想像よりだいぶ行って良かった場所でした✨
エストニアの国立美術館でもあり、
エストニアの歴史的な絵画や彫刻〜現代美術
までかなり幅広く充実した美術館!
入り口↓
外観がかなりイケてます✨
併設のカフェもREVAL CAFE、
エストニアに数店ある評判良いカフェだそう←入ってはいない人
エントランスをはいって、チケット8€で購入
エレベーターで各階を鑑賞して行きます。
広い敷地な上に5フロア。ひろっ!
例によって
気に入った&気になった作品をアップ…🤳
まずは彫刻編
↑逆光ですが天使のカップル💗
↑やたら顔ばかりある部屋。圧力がすごい
↑このあたりは絵画とセットでたのしめます
↓ピアス可愛い(笑)
↑フロアのはしっこは、建物の形どおり
ひゅっ、となってます
そして、絵画編!
色彩がパンッ!と目に入ってくる鮮やかな絵に惹かれました🎨それとアクセサリーを描いた絵もやはりきになります(笑)
赤色のアクセサリーもいいな…
こんな感じで作品が数千点くらいあったと思います。思いのほか可愛い作品もたくさんあって楽しかった✨✨
全く趣きがちがう、
歴史的な肖像画や戦争の時代の絵画フロアもありました。
うろうろしていたら、エストニアの学生?の社会科見学的な団体にも出会いました。
美術館で歴史の授業とか、いいかも💡
そして
最上階は…解せない現代アート!(笑)
プラスチックの透ける大きなオブジェが
ぐるぐるまわっていて、そこへ光りを当てて
謎めいたミトコンドリアのような陰が、
壁でゆらめく…???
現代アートはまだ慣れていない?けど
全く違う世界観の各フロアは面白かったです
最上階からは
遠くにタリンの旧市街(世界遺産)が見えて
見えて素敵でした✨✨
カドリオルグ公園内にある
タリン🇪🇪の美術館レポートでした🖼🎨!
↓日本語サイト
#エストニア
#タリン
#クム美術館
#世界の美術館
0コメント