【エストニア🇪🇪旅日記⑥】Tallinn 夜景🏰と思うこと
上が、2018/12/27 16:00頃の景色。
下が、2018/06/02 19:00頃の景色。
前回(初夏)は暗い時間に動かなかったので
今回(初冬)は16:00ごろから”夜”の
同じ場所なのに違う景色を見ることが出来ました。
違うけど、どちらも同じ。綺麗。
なんか…深いな🏰笑
夜は電気が光り、
旧市街の向こうにビル群が見えたりして
コントラストが面白いです。
…
とはいえ
わたしはツーリストなので
観光地以外のことはわからないし
歴史も正直詳しくはなく、、、
新しい発展を遂げるエストニア🇪🇪のことも
ショッピングセンターができた、くらいしか
気付くことはないので
この旧市街old townでワーワー言ってますが
現地のビジネスや文化については
あまり知らないな…とちょっと
冷静になりました。
……
skypeが生まれた国。
電子国民を世界から募っている電子国家。
人口130万人、日本人は約200名くらい。
世界からIT先進国と一目置かれていて
優秀なエンジニアも多くITスタートアップ支援も盛ん。
国は、世界中を移動しながら必要な所で必要な仕事を必要なタイミングで行う「デジタルノマド」と呼ばれる人を積極的に支援。
行政サービスの99%がオンラインで可能(引越し届けや選挙なども!)。
そのため…電子化で職を失った税理士や会計士がいますが、かれらもまた複数の国で働く人のためのグローバル税務対応サービスをつくったり…とにかく未来的な取り組みがリアルにある国。
あ、
ちょっと話が逸れましたが…
(ITけっこうスキ分野なので😅)
未来のカタチを世界初で進めていたりする
カッコよさ!
そして
この美しい景色と 人の優しさ…
やっぱり
この国がとてもとても好きです。
………
さて!
夜(といっても16:00〜17:00台ですが!)の
旧市街を奥まで、散歩しました。
光と陰と石畳みが美しいです…
どんどん歩いていました。
気温は1度くらい。
ダウンを着ていればまったく問題なくて
過ごしやすくてとても幸運です😊✨
お土産屋さんの窓ひとつとっても可愛い。
ついつい
立ち止まってしまいます👣💕
バルチック艦隊サンタ🎅?笑
そして…
ロシア正教会
アレクサンドル・ネフスキー大聖堂
国会議事堂
クリスマス装飾がピンクとマッチしてます。
ああ、歩いた〜〜
そろそろ
人もまばらな暗い道を歩くのも
疲れてきて
ココを通って帰ります…
27日もクリスマスマーケット🎄🥰
永遠にやっていいんじゃなかろうか笑
年明けまでずっとやるみたいですね。
25日より人は少し少なくて
日にちを気にしない方なら
クリスマス後のほうがゆっくり楽しめるかも知れません☺️
きょうはこのあと
さらに、ウインドウショッピング、
エストニアン雑貨ショップ巡りをしました。
目に入るもの全て…
キラキラ🤩しているのでつい…
エストニア🇪🇪だからか
海外だからか…
こどもみたいな自分🧒
体力の限り付き合いました🥰
夕飯の記事はまた別記事で…🥦
買ったお土産は
日本へ戻ってから、
まとめて記事にします。
※包装解くのがややこしいので!
実は細々と色々買ってます…😁💕
#tallinn
#oldtown
#エストニア
#タリン
#夜景
0コメント