【エストニア🇪🇪旅日記⑦】エストニアマニアの恥ずかしい買い物と本日のディナー!

夜のタリン旧市街散歩を終えたあとです。

ちょっと息抜きしたくて
ショッピングと
ご飯も食べたい!と
例のviru ショッピングセンターへいきました。

ここのショッピングモールは
ナチュラシベリカスパ、も入っているし
地下にはスーパーもあったりして

old town の観光帰りに
場所がとても便利なのでとても重宝します。

でもまだまだ、
じっくりテナントを見たり
買い物することはなかなかなかったので

この機会にあったかく
店内をゆっくり見て回流ことにしました。
そうしたら
高給ブランドがはいっていたり
好きな下着屋さんがあったり
洋服もたくさんあったり意外と楽しい♬

そうしていろいろとみていき
3階に上がると…そこは

本とステーショナリー📙のshopエリア。
雑貨もたくさんあって楽しい!
で、、、
見つけてしまったのは…

Tallinn 2019年カレンダー🗓💥


うわーん🥴🤯🥺

…もう自分でもわかってます🥺🥺🥺


“カレンダー買う”ってもはや

ミーハーなファンでしかない


行為だということくらい…🥺恥

でも、でも、
Tallinn が好きすぎて購入に走ってしまいました。まあ、、まあ、300円くらいだったし!
大したことではないんですがね。

でもこれって

東京🗼に来て、東京が大好きになって

東京のカレンダー買う外国人!


と同じだなと想像してみたら
なんかちょっと微笑ましい人なんですかね。うーん。
タリンのショップの方はあくまでドライにお会計をしてくださいました

そんなこんなでお土産!を買ったのち、
併設のカフェレストランに入ることにしました。カラフルでとても可愛かったので!
カラフルで北欧テイストですね!

ここでご飯とコーヒー☕️でゆっくり…
カルボナーラパスタ。きしめんのような麺でしたが!疲れていたので塩分もうれしく美味しかったです。
ゆっくりしていたら
前の席のお姉さんが変わって
ん?

服の色が……

ドラえもん🌀

に、見えて見えて仕方なかったです笑

日本でこの色の合わせ方したら、
ドラちゃん確定ですね。キレイだけども。

というようなことを考えつつ(暇か!)
世は更けていきました…。
このあとはスーパー寄って帰りました。

まあ、
海外スーパーはやっぱり楽しいので
別の記事にしようと思います😁💕


#viru
#タリン
#ビルショッピングセンター
#恥ずかしい買い物
#ただのタリンファン

Even a stone jewelry

Orange gardenはEven a stone jewelryへ ブランドを変更いたしました since 2013 * made in japan

0コメント

  • 1000 / 1000