【エストニア🇪🇪旅日記(18)】冬のクリスマス時期だけのタリンを味わう
12/25〜だからこそ
見ることのできたタリン🇪🇪 の風景があります。
…まだクリスマスの話題かーい🎅!ってかんじもありますが!
なんとタリンのクリスマスマーケットは
世界メディアの”Forbes”が選ぶ
世界のナンバーワンのクリスマスマーケット🇪🇪 ✨✨✨😆🎄✨✨✨✨
だったので(嬉)
このタイミングならばもうすこし
騒ぎたい…いろいろ報告することがあるんじゃないかなと思ってます(…言いたいだけです)笑
クリスマスマーケットの風景は
はぁ…ため息がでる美しさ☺️
ちなみにタリンのクリスマスマーケット、
旅行中は5日中4日行きました。
いろいろ通り道だったのもありますが。
通る度にキレイで楽しくて夢の中にいるよう…☺️
ところで!
それ以外にもタリンの
クリスマスの時期だからこその風景、
沢山ありました。
華やかな旧市街以外のあらゆる場所でも
とても散歩や景色が楽しかったのです。
記憶にあるものを紹介していきます!
↑ショッピングモール近くの光のゲート!
インスタにあげてる人もかなり見かけたので気になってたけど、シンプルでも可愛い〜💕
↑サンタ帽🎅こういうとこ!!←?笑
↑デパートの前にプレゼントのイルミネーション🎁インスタ映え狙いかなぁ、最高だなぁ。女の子の格好も暖かそうで可愛い💕
↑レストランやお店いたるところにツリー🎄可愛いし華やぐし❤️
↑ベア❤️デカ可愛い💕もっと暗くなったらよりキラキラしてかわいいですね〜
↑街頭もおめかし❄️冬ならではです。
↑一般家庭の窓♡中世ヨーロッパの景観と併せてこういうさりげない風景にグッときました〜
↑お店のウインドウだってワクワクします。
可愛い❤️
道端の木がキラキラすると、ヨーロッパの建物や景観もつられて彩られる相乗効果!
↑ここは、公園でベンチがある広い広場。
そこを緑と赤のクリスマスカラーで地面を彩っている仕掛け✨足もとの光のバーは
地面に埋められたライトでした。
雪が積もったらもっと☃️ふわっとカラーが浮かび上がりそう😍
↑もはやクリスマス関係なくても
街灯がある公園だけでも絵になる…
↑お土産やさんも可愛らしいー
…写真には撮らなかった、ただあるいているだかで目に入ってくる風景もキレイでした。
この旧市街地のおとぎ話みたいな場所から
離れても、
住宅街や建物はヨーロッパの街並み。
そのひとつひとつの窓から
クリスマスツリーや装飾がちらっと見えたり、道端に大きなプレゼント装飾が何個も吊るしてあるツリーがあったり、サンタがいたり…いたるとこがすごく素敵で温かみがありました☺️
そんなだから、わたしは歩きながら
人の家の窓の明かりをひたすら見て「素敵窓✨」を探したりしていました
…今考えたらだいぶ
不審者😎
かもしれない。。。
でも見せるためだからいいのか!
クリスマスは東京にいたって楽しいのだからヨーロッパはやっぱり世界が変わる面白さも相乗効果ですね。
どこにいても最高に幸せでした!…ということが伝われば幸いです笑
ではまた更新します!
0コメント